家事を終わらせて、カーテンを買いに
昨日は、朝起きて洗濯や食器洗いなどのちょっとした家事を済ませたあと、
自転車で5分ほどの場所にあるホームセンターへ、カーテンを買いに出かけました。
引っ越しを機にカーテンを新しくしたのですが、
どうしても欲しかったカーテンがしばらく売り切れていて、、
やっと再入荷したと聞いて、すぐに向かいました。
お店に向かう道では「帰ったらすぐ付け替えよう♪」と、気分も軽く、るんるん気分だったのですが、
家についた途端、ふっと力が抜けてぐったりしてしまいました。
本当は、夜ご飯を作りたかった
転職活動を頑張っていた夫が、無事に内定をもらって──
本当なら、昨日の夜ごはんは「おつかれさま」の気持ちを込めて、私がちゃんと作ってあげたかったのですが、どうしても体が動かず、結局仕事が休みだった夫が作ってくれることになりました。
お風呂掃除までしてくれて、私はカーテンを買いに行ったっきりほとんど何もしないまま1日が終わってしまいました。
毎日書こうって決めた日記も書けなかった
その日の出来事や気持ちを少しでも振り返れるようにと、毎日数行だけ日記を書くことを習慣にしようと決めていました。
けれど昨日はそれすら手につかなくて、今日の朝書きました。
「毎日書くと決めたのにサボってしまった」と少し自分を責めそうになりました。
でも、そんな日があってもいいよね
夜ご飯もお風呂掃除も夫に頼ってしまって、日記も書けなかった。
どうしても「できなかったこと」に目が向きがちだけど
振り返ってみると、ちゃんと朝起きて、ご飯を食べて、お風呂にも入って、
カーテンを買いに行くこともできた。
「できなかったこと」より、「できたこと」の方が多かったんですよね。
夫に頼ってしまったことも、夫婦だからこそ、自分がしんどいときには素直に甘えてもいいんだと思えました。
日記を書いていたらそんなことに気づいて心が穏やかになり、また今日を過ごすためのエネルギーがふわっと湧いてきました。
うまくいかない日も、自分を責めずに受けとめてあげられるような暮らしを、少しずつ育てていきたいです。
コメント